2003 フローターマスターズ・トーナメント
2003/9/14 茨城県・牛久沼(稲荷川)
レポート by:王 惠龍
2003年フローターマスターズトーナメントの第6戦が9月14日に茨城県の牛久沼(稲荷川)で開催されました。 2003年度のシーズンも終盤を向かえ、フローターマスターを狙う皆さんにとってはたいへん重要な一戦となりました。
トーナメント当日は残暑が厳しく、最高気温は32度、水温も28度前後と高く、水質の悪いエリアが目立ちました。 実際、スタート後本湖エリアや東谷田エリアに入った競技者にはほとんど当たりが無く、比較的水質が良かった西谷田川方面でバイトが集中しました。

そんな中で西谷田川上流域をメインエリアとした藤井氏がブッチギリのウェイトを持ち込んで優勝。 2位、3位にはやはり西谷田川方面に入った王と横山氏が入賞しました。
 
左の写真:優勝した藤井氏(中央)、2位の王(右)、そして3位の横山氏(左)。
Photo: M. Tokunaga
フォトレポート
DAY 1 (7月20日)

ウィニング・パターンの解説

優勝: 藤井 将之 氏
  • 前日車で牛久沼を下見すると水の良い所と悪い所の差が大きくあり、中でも西谷田川の上流が比較的良く、良い水と悪い水の境目が線となってはっきりと表われていました。風裏には生物の気配が多い反面、風下は濁り、泥が堆積して釣りにならない状況。ポイントは自然に絞り込めました。
  • 朝一、細見広場内の杭をスピナーベイト(PDL ハーフスピン1/2oz チャート)で流してこの日の最大魚(1550g)をキャッチ。その後、この周囲を4”センコー(ウォーターメロン、チャート染め)で狙って700g前後の魚でリミットメイク。
  • 9時頃、若干風が吹いて濁りが入ってきたので細見広場上流のポンプ場近くまで移動。河口から上流域まで移動しながらTDバイブレーションSP(レーザーアユ)でこぼれた杭を流して2本追加、うち1本(1310g)を入れ替え。途中、寄り道したアシで910g(4”センコー)を入れ替えしてウェイインしました。バイトは巻き物の場合、杭に当たって抜けてきているときに追い食いしている感じ、ソフトルアーではロングステイ中のバイト。どちらも魚がルアーを確認してから口を使うまで時間がかかっていたような気がします。
  • このエリアでは身を寄せ合うコイの群れや何かに追われて水面に飛び出すワカサギ(?)も非常に多く見られました。ここがスタート地点から遠かったこと、西谷田川上流部以外の状況が悪かったこと、早い時間に良い魚が獲れたこと、西谷田川のオダや杭に人があまりいなかったこと。。。とにかく自分にとって良い条件が揃った日でした。この大会は良い思い出になりそうです。
2位: 王 惠龍
  • 今回のトーナメントは事前プラが出来なかった事もあり、最初から夏の定番パターンの「風通しと水通しが良い水深の有るシェード」のみに絞り込んで釣りました。 風が東よりだったので結果的に西谷田川の河口付近がメインエリアとなりました。
  • 幸いに良いオダが見つかり、そこで4バイト有りましたがゲットできたのは2本のみでした。
  • ヒットルアーはベビー・ブラッシュホグ(キャステイックチョイス)のフロリダリグと4”ヤマセンコー(バブルガムピンク)のノーシンカーでした。
  • タフコンの中、魚をゲット出来ただけでもハッピーだったのですが、他のみなさまが予想外の苦戦で奇跡的に入賞できた事はラッキー以外の何ものでもありませんでした。
3位: 横山 晴彦 氏
  • 入ったエリアは西谷田川下流部、本湖から100m程上流に上った辺りで、トーナメント時間全てこの場所に費やしました。
  • 朝イチは川の真中を中心に探りましたが全く反応が無かったので、日が昇って暑くなり始めた頃からアシのシェードを狙った釣りに切換え、なんとかリミットメイクできました。
  • 魚が捕れたのは全て南岸のアシの中。 アシが倒れて水面に覆い被さったシェード奥にバレット(3in・FASTシンキングの緑色)を落とし込んで1シェイク後、5〜10秒のステイでバイトしてきました。